saichiku-title-1

再築大賞とは「再利用できる資材を活用し、身体・環境に配慮した長期耐用住宅」における建設事業者の技術を多くの方に伝えることを目的とし実施しております。

主催

一般社団法人全国古民家再生協会

参加資格

設計者・施工業者など建築や設計に携わっている方

開催スケジュール

◆作品応募期間◆
2023年1月10日(火)~ 2023年4月28日(金)
※開催期間を延長しました。

◆審査員審査◆
2023年5月中旬予定

◆受賞発表◆
2023年6月3日(土)
一般社団法人全国古民家再生協会全国会員大会内で開催予定

部門

<古民家再築部門>
古民家再築とは、築50年以上の木造住宅をメンテナンスすることにより今後も長期間住まい続けることが出来る住宅リフォームのことです。
◆応募基準◆
古民家(築50年以上の伝統構法の家屋)を改修、再築(リフォーム)した案件。
◆確認書類◆
※古民家再築部門にご応募いただいた後に提出が必要になります。
・建築確認申請書(第一面から図面までを含め全て)
 確認申請の無い場合には同様の書式
・建築確認検査済証(竣工して発行されている場合)
・国産自然乾燥材が使用されていることの証明書
・古材鑑定書(古材鑑定を実施している場合)もしくは古材情報申請書

<古材リユース部門(旧 新民家部門)>
古材とは、築50年以上の経った伝統構法並びに在来工法の建物に用いられた国産の自然乾燥材のことを指します。環境面に配慮した循環型建築社会の市場を創造すべく、古材を再利用した新築物件の作品募集を第10回大会より開始します。
◆応募基準◆
構造材に古材と自然乾燥の国産材を使用した新築物件、もしくは移築物件。
◆確認書類◆
※古材リユース部門にご応募いただいた後に提出が必要になります。
・建築確認申請書(第一面から図面までを含め全て)
 確認申請の無い場合には同様の書式
・仕上げ表(仕上げ部材のメーカー名並びに商品名などが確認できるもの)

各賞

・古民家再築部門最優秀賞 1点
・古材リユース部門最優秀賞 1点
・古民家再築部門優秀賞 2点
・古材リユース部門優秀賞 2点

※受賞者の方は、2023年6月開催の一般社団法人全国古民家再生協会 全国会員大会で表彰予定です。

応募方法

第10回再築大賞の応募は締め切りました。ご応募ありがとうございました。