裏高尾庵
【 第6回 新民家部門 】

屋根:陶器和瓦葺き。鬼瓦は瓦工房で制作したオリジナル品。
入母屋造りの屋根四方は微妙にそっています。漆喰懸魚付き。
外壁:漆喰壁。割れを防止するため7工程の作業をしました。
一部南京下見板押し縁仕上げとしました。
虫籠窓:むしこまどと読みます。漆喰壁で仕上げた面格子。京都の町屋建物によく見られます。
南側開口部:全開口サッシ(2本引き込み及び折り戸タイプ)を採用。小窓は木製面格子付き。
門:桧八寸角の冠木門。銅製柱頭金物。 木製同型オリジナルポスト。
![]() |
【玄関】 玄関床:那智石砥ぎ出しモルタル仕上げ(黒光しています) 玄関引き戸:明治時代の蔵の入口戸を加工し取付け |
![]() |
【玄関ホール】 床:桧縁甲板張り 壁:真壁本漆喰壁 天井:あじろ格天井 建具:木製無垢制作品。下駄箱は桧1枚天板付き木製無垢製作品 窓:丸窓 |
![]() |
【和室】 床:琉球フチなし本畳 壁:漆喰壁 天井:あじろ格天井 内部建具:木製無垢製作品 |
建設地 | 東京都八王子市裏高尾 |
構造 | 在来工法 |
階数 | 二階建て |
延床面積 | 105.75㎡ |
家族構成 | 家族3人 |