未来に住み継ぐ大切な家
【 第5回 新民家部門 】

施主様が家づくりを考えた時に、何から手をつけていけばいいのか分らなかったので、まず家について学ぼうという姿勢から、木の住まい教室に参加され、「木のソムリエ」と出会い、家づくりで大切なことを学ばれました。
構造材の選び方や、家を長くもたせる為にメンテナンスの必要性、人に良いとされる物に囲まれて暮らす。
そんな家づくりのイメージができてきたころ、新しい家族が増えるおめでたいお知らせ。
家族を、未来を思ったとき、家のコンセプトが決まりました。
「未来に住み継ぐ大切な家」
施主様の熱い家づくりの始まりです。
建設地 | 富山県射水市上野 |
構造 | 伝統構法 |
階数 | 二階建て |
延床面積 | 104.11㎡㎡ |
家族構成 | 30代夫婦 |