古民家宿
【 第6回 古民家再築部門 】

明治に建てられた田舎特有の田の字型古民家です。10年ほど空き家になっていて、このままでは廃墟に成ってしまう直前でした。もう一度生き返らせるには再築し利活用する以外には道は無い。また、我々が目指している大義に反してしまう。そこで助けてくれたのが一社)古民家活用推進協会の理事長でした。大森さん民泊を遣ろう!この一言で思い立ちました。今回は苦労したのは旅館に仕立てては面白くない。田舎の古民家を色濃く残して民泊宿にしたかったのです。ここが難儀な所でした。
建設地 | 滋賀県長浜市下八木町 |
構造 | 伝統構法 |
階数 | 平屋 |
延床面積 | 192㎡ |
家族構成 | 非公開 |