雁木通りに繋がる町家の佇まいを蘇らせる
【 第3回 古民家再築部門 】

【上写真:天井裏に隠れていた小屋梁を表しにした階段室】
歴史ある町家が軒を連ねる雁木通りで、先祖から受け継がれた民家を蘇らせました。
関わる一人ひとりの思いや伝統文化を大切にしながら再生した古民家です。
地域固有の景観や趣きを残しながらも、新築に劣らない機能性・快適性を合わせ持っています。
この建物では、まちなみ修景のモデル事業として、市の助成を受けることが出来ました。
個々の建物蘇生・再生の事例が連鎖してゆき、まちを活性化させる動きに繋がってゆけば良いと考えています。
建設地 | 長野県飯山市 |
構造 | 伝統構法 |
階数 | 二階建て |
延床面積 | 202.81㎡ |
家族構成 | 非公開 |
会社名 |
[thankyou]