TOP
再築大賞について
第9回今年度作品
歴代受賞作品
よくある質問
お問合せ
妻を想う ~伝統的建造物~
【 第3回 古民家再築部門 】
築60年の町屋の老朽化、
奥様の持病のこともあり先を見据え、老後夫婦で心地よく過ごせる家にしたいとのご要望でした。
ご主人が奥様を想い実現したリフォームです。
土間の部分に、玄関からリビングへとつながる緩やかなスロープを設けました。
町屋の良さをそのままに、階段下には飾り床を設け、以前からお持ちの古民具に新しい命を吹き込みました。
日中でも照明を付けないと暗かったダイニングには、トップライトを設けることで明るい空間となりました。
作業動線が短く、シンプルでスムーズに作業ができるようにキッチンはL型タイプを取入れました。
将来的なことも考慮し、畳スペースは1段上げること で、腰掛けることもでき、横になって休むこともできます。
段差のない空間で、キッチンの作業動線、水廻りの動線など使い勝手がよく、部屋も明るく快適に過ごしています。
玄関からスロープを上がると、妻の生活動線には段差がなく妻にとって優しい空間になりました。
妻も大変喜んでおります。
建設地
岐阜県高山市大新町
構造
在来工法
階数
二階建て
延床面積
114.62㎡
家族構成
非公開
会社名
[thankyou]
お知らせ
第9回再築大賞 受付終了
2022年3月29日
西日本新聞に掲載いただきました
2021年12月22日
八女市広報誌「八女」に掲載いただきました
2021年11月15日
第8回再築大賞 受賞発表
2021年6月16日
第8回再築大賞 受付終了
2021年3月1日
関連リンク