時を越え、つなぐ住まい
【 第10回古民家再築部門 】

”つなぐ”住まいの物語はお施主様のご先祖様を想う気持ちと、古くて良いものを残したいという想いから始まりました。
こちらの住まいは、お施主様の祖父が44歳の時に建てられ築56年。元は縁側があり昔の田の字型の家でした。
親族が集いやすく、家族が暮らしを楽しめる家として残す選択をされ、お施主様が44歳で再築。
新しい生活動線、アイランドキッチンやストリップ階段、
薪ストーブなど新たな機能を充実させ、空間と居住性の向上。
現代の建築手法を柔軟に取り入れ
44年後には築100年。
古民家らしく。あたらしく次世代へ”つなぐ”住まいへ。
建設地 | 熊本県菊池市泗水町 |
構造 | 伝統構法 |
階数 | 二階建て |
延床面積 | 184.99㎡ |
家族構成 | 40代夫婦とお子様3人 |