農家民宿 山いちご
【 第10回古民家再築部門 】

古色蒼然とした梁や柱と真っ白の漆喰壁との対比が美しい懐かしさを感じる外観。
「農家民宿 山いちご」は築120年の歴史ある古民家をリノベーションした民宿です。
長らく東京住まいだったオーナー様は、老朽化したご実家を建て直すのか、リノベーションするのかを悩んだ末、当社と出会いリノベーションを決意。
以前から農家民宿の経営に興味があったことから、宿として生まれ変わらせるための古民家再生計画がスタートしました。
老朽化した建物を未来へ残すために、古民家にあった耐震性を確保すべく耐震ダンパーを設置し耐震補強を行いました。
そして玄関を開けてすぐ目に飛び込んでくる広々とした吹き抜けのロビー。以前は天井があった部分を吹き抜けにしたことで重厚感のある立派な梁が見え、開放的で趣たっぷりの空間になりました。
訪れた人はこの梁や空間に感嘆し、快適さも考えられた民宿に満足して帰られます。
そして国内からのみならず、一棟貸しの古民家を体感したいと海外からのお客様も増えています。
120年の歴史ある農家は、農家民宿として生まれ変わり、これからは多くの旅行客にゆったりとしたひとときを届け、歴史を創っていきます。
建設地 | 福井県丹生郡越前町 |
構造 | 伝統構法 |
階数 | 二階建て |
延床面積 | 262.3㎡ |
家族構成 | 民泊施設 |