四季を感じる安心院古民家
【 第10回古民家再築部門 】

大分県宇佐市安心院町にある築110年の古民家を宿泊施設に蘇らせました。
目の前には広大な田園風景が広がり、日本の四季を感じる事ができます。
安心院地区文化財である鏝絵も建物の蔵に残っており、こちらの蔵の中では囲炉裏も設置しているため地元の特産品である「どじょう」「すっぽん」「ジビエ」料理などを味わう事が出来ます。
東側に寝室が3部屋あり、朝は山岳の中から顔を出す太陽が田園を反射ながら各部屋に朝日が差し込まれるため、宇佐の広大な自然を感じる事ができます。
また、800㎡ある敷地内には紅葉を始めとした様々なの木々を植える事で四季を感じる事ができ、畑での野菜の収穫体験から、
目の前の田園の一角も所有地であることから、どじょうすくい祭りなども企画している事から小さなお子様から大人まで家族でのゆっくりとした時間を味わうことが出来ます。
![]() |
|
![]() |
|
建設地 | 大分県宇佐市安心院町 |
構造 | 伝統構法 |
階数 | 平屋 |
延床面積 | 130㎡ |
家族構成 | 宿泊施設 |